コーアツグループの一員として、

メンテナンスから安心・安全を届ける。

コーアツグループの一員として、

メンテナンスから

安心・安全を届ける。

より高度な知見と技術力で、
「ガス系消火設備」を支えていく。

私たちコーアツコンストラックは、ガス系消火設備のトップメーカーである「株式会社コーアツ」のグループ会社です。コーアツによる技術提供のもとで、ガス系消火設備を中心に多様な消火設備のメンテナンスに携わり、社会に安心・安全を届けています。消火設備は人々の暮らし、命や財産を守るために欠かせないものです。そのメンテナンスの担い手としての使命を胸に当社は、日夜、研鑽を積んでいます。

事業紹介

ガス系消火設備をはじめ、
さまざまな消火設備の
メンテナンスを。

「株式会社コーアツ」のグループ会社として、ガス系消火設備をはじめ、消火器や誘導灯、自動消火設備など、さまざまな消火設備のメンテナンスに携わっています。また、手がけているエリアも広域にわたり、関西のみならず中四国にも対応しています。さらに、社員全員が「消防設備士」の資格を取得し、高度な知見と技術力を有している点も当社の強みで、確実かつ迅速なメンテナンスを追求しています。

株式会社コーアツ ホームページ

コーアツ公式ホームページに遷移します。

ガス系消火設備について

コーアツ公式YouTubeチャンネルに遷移します。

I

ご挨拶

代表取締役
岩本 達也

お客さまからのさらなる信頼と、
社員一人ひとりのさらなる成長を。

弊社は、ガス系消火設備のトップメーカーである株式会社コーアツのグループ企業としてさまざまな建物の消防設備のメンテナンスを手掛けています。お客さまからの信頼を得るためにも、より高い精度でメンテナンスを行えるよう、社員たちは高度な専門性のもとで実直に業務と向き合っています。一方で、メンテナンスの現場はさまざまなトラブルが発生するリスクを含んでいます。リスクを限界まで軽減させるために弊社では、作業前に必ずKYミーティングを実施し、万全を期してメンテナンスに取り組んでいます。また、弊社では資格取得をはじめとした、社員たちのキャリアアップの機会を豊富に提供しています。今後も弊社は、株式会社コーアツのグループ会社として、社員一人ひとりの成長をしっかりと支援し、ひいては、「お客さまとの会話を通じ、改修工事の推奨などができる営業技術集団」へと成長させていきたいと考えています。

代表取締役 岩本 達也

会社概要

社名
株式会社コーアツコンストラック
所在地
〒577-0063 大阪府東大阪市川俣1丁目6-12
TEL:(06)6781-1351
FAX:(06)6781-1366
代表者
代表取締役 岩本 達也
設立年月日
1976年4月1日
資本金
500万円
事業内容
ガス系消火設備等のメンテナンス業務
従業員数
11名(2024年6月現在)
主要取引先
株式会社コーアツ

社員紹介

社会貢献性がとても高い、
魅力的な仕事です。

「消火設備のメンテナンス」は、社会の安全・安心に貢献できるとてもやりがいのある仕事です。一方で大きな責任を伴うため、日々の自己研鑽は欠かせません。しっかりと努力を積んで、お客さまにより質の高いメンテナンスとさらなるご満足を提供していきたいです。

名前   
S.I
入社年
2010年
担当業務
ガス系消火設備保守点検、工程調整
仕事の
やりがい
社会の安全に貢献する実感を持てること
仕事の
こだわり
人命にかかわることもある仕事なので、確実な作業を心掛けている
休日の
過ごし方
子供と公園で遊ぶ

人命や財産を守るために、
がんばる毎日です。

お客さまのかけがえのない命、財産をお守りすること。これこそ、私たちの使命だと考えています。この使命をきちんと全うするためにも、既存の消火設備はもちろんのこと、新旧を問わずさまざまな設備にも対応できるように、知識や技術を磨く毎日です。

名前   
T.I
入社年
1999年
担当業務
ガス系消火設備保守点検
仕事の
やりがい
様々な設備の知識をつけられること
仕事の
こだわり
人命にかかわることもある仕事なので、確実な作業を心掛けている
休日の
過ごし方
子供と遊ぶ。急な作業はほとんどないため、公私ともに予定が立てやすい

社員全員が成長できるように、
みんなで支えていきます。

社員全員がしっかりと成長し、日頃の業務をこなしていけるように、コーアツコンストラックでは社員同士のコミュニケーションをとても大切にしています。一緒に、消火設備やメンテナンスに関する高い知識や技術をどんどん身につけて、すばらしい仕事をしましょう。

名前   
Y.T
入社年
2007年
担当業務
ガス系消火設備保守点検
仕事の
やりがい
現場作業責任者として、大きな現場の点検を無事に終えること
仕事の
こだわり
社員とのコミュニケーションを大事にしている
休日の
過ごし方
家で過ごす

資格やスキル、経験を
活かせる職場です。

コーアツコンストラックは、自身の資格やスキル、経験を存分に活かせる職場です。学んだ数だけ仕事の幅がひろがり、ますます活躍できるところは大きな魅力です。どんどん学んで「消火設備のプロ」に成長して、たくさんの人々の暮らしに貢献していきましょう。

名前   
K.G
入社年
2012年
担当業務
ガス系消火設備保守点検
仕事の
やりがい
前職での経験、スキルが活かせること
仕事の
こだわり
効率よく仕事を進められるよう段取りを意識すること
休日の
過ごし方
キャンプ、ドライブ

採用情報

職種
ガス系消火設備等のメンテナンス作業スタッフ
仕事内容
オフィスビル、公共施設などに設置されているガス系消火設備のメンテナンス業務を行います。
メンテナンスには消防設備士の資格が必要ですので有資格者は大歓迎です。
初心者の方も入社後、資格取得に向けて社内教育を行いながら先輩の消防設備士に同行し補助作業を行ってもらいます。
営業エリアは京阪神を中心に西日本全域です。
雇用形態
正社員
勤務地
〒577-0063 大阪府東大阪市川俣1丁目6-12
JRおおさか東線高井田中央・大阪メトロ中央線高井田駅から徒歩5分
応募資格
年齢:59歳以下(省令1号)
学歴:高卒以上
※消防設備メンテナンス業務、電気工事の業務経験者及び、エクセル、ワードの知識があれば尚可
免許:普通自動車運転免許 必須。乙種消防設備士、第2種消防設備点検資格があれば尚可。
試用期間
3ヵ月(同条件)
給与
185,000円~260,000円
固定残業代なし
※基本給は年齢と経験値で判断し、面接時に決定します。
諸手当
超過勤務手当
扶養家族手当
管理職手当
リーダー手当
通勤手当:実費支給(上限月額50,000円)
昇給
年1回(4月)
※会社業績、本人の能力による。
賞与
年2回(6月、12月)
※会社業績、本人の能力による。
勤務時間
8:50〜17:30
時間外労働あり:月平均30時間
休憩:50分
休日休暇
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、創立記念日
※土日祝出勤の場合あり(振替休日)
 土日祝が半日勤務の場合は、超過勤務手当を支給する
 入社6ヶ月経過後の年次有給休暇:10日
労働条件
退職金制度あり:勤続1年以上
定年制あり:一律60歳
再雇用制度あり:上限65歳まで勤務延長なし
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄、退職金制度
BBQ、社員旅行(名古屋、沖縄等)、コーアツ会(ボウリング大会、小旅行など)
備考
制服その他必要なものは全て貸与します。

応募方法

顔写真付きの履歴書、職務経歴書を以下までお送りください。

住所:〒577-0063 大阪府東大阪市川俣1丁目6-12 採用係宛

FAX:06-6781-1366 採用係宛

・応募ご希望の方は事前に応募書類を郵送またはFAXにてお送りください。
 書類到着後 3日程度でご連絡い たします。

・FAXにて送付された方は、面接当日に応募書類の原本を持参してください。

・応募書類は、選考後返却いたします。

採用フロー

5

書類選考

応募書類をお送りいただき、書類選考後、通過者には書類到着後7日以内にご連絡いたします。

3
5

面接

面接は2回予定しております。面接後、7日以内に結果をご連絡いたしますのでお待ちください。

3
5

実務スタート

試用期間が3ヵ月で社内教育を行いながら、先輩に同行して補助作業を行っていただきます。

お問合せフォーム

お気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せ

06-6781-1351

受付時間/9:00~16:30(土日祝を除く)
担当:岩本